4/12 20:00- 石本藤雄作品「桃」販売

  • News
4/12 20:00- 石本藤雄作品「桃」販売

2025年4月12日(土)20:00より、石本藤雄の作品「桃」(オブジェ13点、レリーフ1点)を、オンラインストアにて販売いたします。

3/1より、Mustakivi gallery&にて開催されている「石本藤雄展 桃」。これまでに蜜柑や冬瓜など、豊かな実りを度々題材として取り上げてきた石本が、本展では「桃」をテーマに、オブジェとレリーフを制作し、空間を華やかに彩りました。
 

表情の変化を味わう桃

オブジェの桃は、石本の桃の記憶をかたちにしたものです。
ただの球とは違う、立体の変化のあるものがつくりたかったという石本。そうしたことから桃を思いつき、先のとんがりや割れ目、底のへこんだフォルムを一つひとつ丁寧に制作しました。
 

FUJIWO ISHIMOTO - 桃 1(2025)

ころんころんと転がり、アングルが変わることで印象が変化する作品です。展示では、作品をさまざまな角度で見せるために、てぬぐいでねじり鉢巻きをつくり、その上に作品を載せて固定。鬼退治をした桃太郎の鉢巻きがアイデアの元になっています。

てぬぐいのねじり鉢巻きに作品を設置していく石本。

作品の色は、桃色に捉われず、黄色、緑、白、黒など自由な色彩。ぼかしのようなグラデーションが美しい作品もあり、釉薬が反応して偶然に生まれた表情は、飽きることがありません。カラフルな色使いは、「欲張りだから」ということですが、そんな石本の色彩感覚を展示空間で感じていただけます。

古くから、邪気を払い、長寿や健康を願う象徴とされてきた果実「桃」。縁起物でもある桃は、空間の中でやさしく心を和ませてくれます。

貴重なレリーフの桃

桃のレリーフは、2016年に1点制作したことがあり、日本での制作は初となります。日本の土と釉薬を使った制作は、フィンランドでの作陶と条件が異なり、試行錯誤が続いた中で、ようやく完成した貴重なレリーフになります。オンラインストアで販売する作品は、ピンクとグリーンのグラデーションが美しい作品です。

FUJIWO ISHIMOTO - 桃 14(2025)

インスタライブ開催とオンライン販売

4/6(日)18:00より、インスタライブを開催します。石本とともに販売作品の魅力をご紹介いたします。

ライブ終了後、オンラインストア内の作品販売ページを公開し、4/11(金)までご覧いただけます。4/12(土)20:00より、販売スタート。カートインが可能となります。


インスタライブ
日程:4/6(日)18:00〜
mustakivi.jpのアカウントをご覧ください。

石本藤雄展 桃
会期 :3/1(土)〜5/6(火・祝)
場所:Mustakivi gallery&(愛媛県松山市道後湯月町 3-4 上人坂テラス)
ご購入いただいた作品は、会期終了後に発送させていただきますので、何卒ご了承ください。
 

カートに追加しました