夏の記憶と風景をてぬぐいに

  • Journal
夏の記憶と風景をてぬぐいに

石本藤雄・2025年夏てぬぐいの発売です。

ムスタキビのてぬぐいデザインを手がけてから50種類を迎える、記念すべき、新作夏てぬぐいは、豊かな実りを表現した「里山」、夏の朝、石本が欠かさず眺めている花の姿をクレヨンタッチで描いた「あさがお」、清々しいブルーの道が続く「一本道」の3つ。
今回は、石本自ら、それぞれのデザインのキャッチコピーを作成しました。

夏の朝、迷うことなき 一本道

3種の中で、最初に完成したデザインが「一本道」。真ん中に清々しいブルーのラインが道のように続きます。線の太さや色を迷うことはなかったと言う石本。一本の線が、夏の記憶を想起させます。
 

つる草にいっぱい実る夏 里山

色もかたちもさまざまな実がたわわに実り、生命力を感じさせるデザイン「里山」。夏の豊かな実りを里山の風景に重ねました。赤、黄、緑、青のカラフルな色使いのてぬぐいは、飾ったり、身につけた時のアクセントになります。

夏の朝のニューフェイス あさがお

石本がフィンランドから帰国し、毎年欠かさず種を蒔いて育てているという朝顔。ニューフェイスの花を見ることが、夏の朝の楽しみです。「あさがお」は、石本の眼差しが捉えた一瞬の花の姿を柔らかなクレヨンタッチで描いた一枚です。

拭く、敷く、巻く、包む以外に、壁にかけたり、テーブルランナーにしたりと、てぬぐいは色々な使い方が楽しめる優れもの。暑い夏を涼やかに演出します。

てぬぐい展開催中

Mustakivi gallery&では、「てぬぐい展」を開催中です(7月中までの予定)。新作の夏てぬぐいを含めた全50種のてぬぐいを展示していますので、ぜひ、ご覧ください。原画や包む、飾る、拭くなど、さまざまな使い方もご紹介しています。
 

てぬぐい展を記念して、人気のてぬぐいデザインが小さなステッカーになりました。てぬぐいを2枚以上購入いただいたお客様にプレゼント中(対象店:Mustakivi gallery&, Mustakivi house, オンラインストア)。こちらも、無くなり次第終了のため、お見逃しなく。
 

カートに追加しました