石本藤雄展 芥子 -けし-
2025.07.11
- News
Mustakivi gallery&(ムスタキビ ギャラリーアンド/愛媛県松山市)では、2025年7月17日(木)から8月31日(日)まで、陶芸家 石本藤雄の作品展「石本藤雄展 芥子 -けし-」を開催いたします。本展では、芥子の花や果物、季節や風景を抽象的に描いた絵皿13点を発表いたします。故郷で創作を続ける石本の最新作を、ぜひご覧ください。
生命力のある「芥子」を絵皿に
ムスタキビでの6回目の新作展となる今回は、「芥子」を題材に取り上げました。初夏に色とりどりの大輪の花を咲かせる芥子は、石本の過去のテキスタイルデザインや陶芸作品にも度々登場してきた馴染み深い花です。儚く幻想的なその姿を、今回は力強い筆致で大皿に描いています。
今回、石本の創作に度々見られる果物を描いた絵皿や、季節や風景の記憶を描いた抽象的な絵皿も併せて制作しました。角皿というかたちの中に表現された、石本が見つめた自然、そして土と釉薬が織りなす世界をぜひご覧ください。

石本藤雄展 芥子 -けし-
会期:2025年7月17日(木)〜2025年8月31日(日)
場所:Mustakivi gallery&(松山市道後湯月町3-4 上人坂テラス)
オンラインストア発売:7月25日(金)20:00〜
本展では、新作の絵皿を展示販売します。会場ではすべての作品をご覧いただけます。ぜひこの機会に、足をお運びください。